ウイルススキャン設定をONにすると、下記のような機能が有効になります。
1. スキャン結果の通知
ファイル名の右側にウイルススキャンの結果がアイコンで表示されます。アイコンの詳細はアイコンの説明をご覧ください。
ウイルスが検出されたファイルが存在する場合、ファイル一覧画面の右上にボタンが表示されます。このボタンを押すとウイルス検出画面(3.)が開きます。
なお、ウイルスが検出されたファイルは自動的には削除されません。お客様ご自身の判断で削除をお願いいたします。
2. ダウンロード時の警告
ダウンロードするファイルからウイルスが検出された際は警告が表示されます。ダウンロードを続行したい場合は「OK」ボタンを押してください。
3. ウイルス検出
この画面からウイルスが検出されたファイルの確認・削除ができます。
※他人から共有されているファイルはウイルス検出されてもこの画面には表示されません。